
kojiyamasaki
公式サイト
NO.1 hockey player in the world
プロホッケースポーツ選手kojiyamasakiの公式サイトへようこそ。

山﨑晃嗣について
スポーツを愛するあなたに
【プロスポーツの世界は生易しいものではありません。調整のためにはすべてを犠牲にして献身的な努力が常に必要とされます。山﨑晃嗣は若い頃からホッケーに対する強い倫理観を持つようになりました。高い目標の実現のために、あらゆる努力を怠りませんでした。それはすべてプロのホッケー選手としてトップレベルで競い合うためです。】
僕は、小学生の頃からホッケーを始め、その頃から目標にしている「世界一のホッケー選手」と「オリンピックで金メダルをとる」事を一番の目標にして今日までホッケーと真剣に向き合ってきました。高校は親元を離れ、その当時、日本一強い島根県の横田高校へ行き、大学も当時、日本一強い山梨学院大学に行きました。山梨学院大学は僕達の代から、インカレ連覇が始まり、歴史を作ってきました。僕は何事も一番になる事が好きで、負けず嫌いな性格です。「なんとしてでも一番になる」と言う有言実行男でもあります。大学生の頃はキャプテンとしてチームを引っ張りながら、日本代表選手として海外遠征へ行ったり、過酷な日本代表合宿も行なって来ました。
その最中で2020年に東京でオリンピック開催が決定した時に、「僕はこの東京オリンピックで金メダルを取るために産まれてきたのではないか」とまで思いました。そして2018年アジア競技大会で僕たちホッケーサムライJAPANはチャンスをものにし、日本史上初のアジア競技大会、『金メダル』を手に、日本ホッケー界に新たな歴史を作りました。そして、大会中僕は5得点を決め、決勝でもゴールを決め、感動的な試合となりました。2020年の東京オリンピックは、日本はホスト国として出場はできる可能性が高いとされていましたが、実力でオリンピック出場の切符を手に入れたのです。
アジア競技大会優勝後には「人生をかけてホッケーをしてきて本当に良かった」と感じました。それと同時に僕が幼い頃から描いている1番の目標である「世界一のホッケー選手」と「オリンピック優勝」と言う夢を叶えたい。『叶える』と言う思いがより一層強くなり、練習だけではなく、日常生活から改善出来る全てのことを徹底的に変えました。
特に食事、睡眠、身体のケアには力を入れ今まで以上にこだわり、身体も心も頭も整えて進化させました。
ホッケーを今より、もっとメジャースポーツにすると言う目標も叶えて、ホッケー人口増加、ホッケーの魅力を日本中の人に伝えていきたいです。
僕はこれからも山﨑晃嗣の人生の全てをかけて、ホッケーをしていきます。
僕の魂溢れるプレーを一度見にきてください。
応援宜しくお願い致します。

プロフィール
アスリート名:山﨑晃嗣
出身地:広島県
出身校:広島ホッケースポーツ少年団/横田高校/山梨学院大学
生年月日:1996/2/27
活動エリア:グローバル(日本国内、韓国、マレーシア、インド、インドネシア、シンガポール、オマーン、バングラデシュ、南アフリカ、オランダ、ベルギー、チリ、トリニダード・トバゴ、オーストラリア、ニュージーランド、など)
活動拠点:滋賀県
所属:株式会社SCREENホールディングス/BlueSticks SHIGA
ホッケー歴:18年
座右の銘:世界一になる/昨日の自分を超えていけ
趣味:自然と触れ合う
ポジション:フォワード